華やかな球根類
中庭でスイセン類の後を追うようにケープバルブが咲き始めた。先ずはカラフルなモラエア・エレガンス(Moraea elegans)、孔雀模様のモラエア・ビローサ(M.villosa)、レモンイエローのモラエア・パリダ(M.pallida)、オレンジ色のモラエア・コンプトニー(M.comptonii)。白花のフリージア・ムイリー(Freesia muirii)も満開だ。以上はアヤメ科。






テコフィレア科のシアネラ・アルバ(Cyanella alba)とオルキディフォルミス(C.orchidiformis)も咲いている。以上は南アフリカ原産。次は南米原産ハナニラのロルフ・フィードラー(Ipheion uniflorum 'Rolf Fiedler')だ。青い花が兎に角目立つ、とても奇麗な花だ。ヒガンバナ科。


ヨーロッパ原産のスイセンではピンクのピンクチャーム(Narcissus hybrid 'Pink Charm')が見頃を迎えた。ポピュラーなガーデンジャイアント(N.hybrid 'Garden Giant')も続いている。早咲きのオドルスではその八重品種(N,x odorus 'Plenus')も咲き始めた。最後のスイセンは不明の一重。ヒガンバナ科。




















この記事へのコメント