アンスリウムなど
正月のトラブルで暖房の止まった1号温室だが、借りて来たブルーヒーターで何とか暖房し、最低限の保温が出来たおかげで植物に傷みはなく、何とか現状維持で来ている。アンスリウム(Anthurium hybrid)もご覧の通りで、例年より状態は良い感じだ。2枚目がレッド・バタフライ(A.andreanum 'Red Butterfly')、3枚目がレッド・ダブル(A.andreanum 'Red Double')、4枚目ピンクがチューリップタイプ(A.hybrid 'Tulip type')、5枚目が紫のARCS(A.hybrid 'ARCS')だ。サトイモ科で中南米原産。園芸品種はハワイやオランダ産。




次は自宅のリビングに飾ったシンビジューム(Cymbidium hybrid)。昨年ホームセンターで花が2本立った株を買ってきたのだが、露地で管理していたのに今年は5本も花が立つという好成績。こういうことがあると嬉しいものだ。これで当分の間リビングは賑やかだろう。最後は切り花にしたグラジオラス・プリオリーの大型、濃色大輪タイプ(Gladiolus priorii 'Large form')。私はこれが凄く気に入っている。アヤメ科で南アフリカ原産。










この記事へのコメント