花盛りです
我が家のリビングでは中国秋蘭(Cymbidium ensifolium)が2本目の花を着けた。良く見たら3本目も出ており、花付きの悪い本種がこんなに咲くのは初めてだ。
ベランダではスイレン(Nymphaea cvs.)が揃い踏み。5株が同時に咲いている。
温室では紅花象牙丸(Coryphantha elephantidens)、白刺象牙丸など定番に加え、大輪花の紅鷹(Thelocactus heterochroms)、チュルビニカルプスのアロンソイ(Turbinicarpus alonsoi)、ロフォフォラのコエレシアーナ(Lophophora koeresiana)、エスコバリア・ヘステリー(Escobaria hesterii)、ランポー玉(Astrophytum myriostigma)などが咲いている。





刺物では龍眼(Ferocactus viridescens)がぽつぽつ咲いており、珍種リンゼイ(F.lindsayi)は奇麗な赤い新刺を一斉に出してきた。以上全てメキシコのサボテンだ。













この記事へのコメント